いちょう2'nd (いちょうせかんど)

国際派(?)メンヘラの脳内。平和で平凡な日常を目指します。

虐待と犯罪、回復と死刑について、考えてみたかったので本を読む

地下鉄サリン事件のこと。

事件についてと、今回、刑が執行された(されてしまった)、松本智津夫さんについて書きたい。他人事とは思えないから。

他の方々も気になりはするけれど、私は、彼にシンパシーを感じてしまう。

 

この事件が起こったとき、私はまだ物心もついていない子どもだった。

けれど、不思議な縁が少しあって、今に至るまでずっと、身近に感じてきた事件でもある。

 

 弟が交通事故で、聖路加病院のICUに入ったりとか。

私が大学で、宗教学を選んだりとか。

松本智津夫さんが、虐待のサバイバーだったりとか。

 

………

私は基本的に、死刑というものは、あまりに雑な制度だと思っている。

犯罪者な死ねばいい、って、誰の気持ちなんだろうか。

死んだら、罪は償えないのに。

 

死刑を執行するってことは、死刑囚を殺す役割の人がいる、ということだ。

悪いこともしていないのに、殺人を強制される人がいるということだ。

 

そんな犠牲を払ってまで、執行するべきものなんだろうか。

犯罪者のために。

 

それだったら、一生刑務所で、労働力として使った方がいい気がするんだけどなぁ。

 

そして、出来ることなら自分の罪に向き合って、反省できる日が来るといい。

罪に向き合うって、たぶん、死ぬより苦しいから。

 

自分のやったことから逃げて、精神崩壊して死にました、なんて。

なんてズルいんだろう。と、私は思う。

 

死にたいのに死ねない、という状況を作る方が、ずっと残酷だと思うんだ。

…………

 

罪は罪だ。

どんな理由があったって。

 

ただ、松本智津夫さんの、彼の生い立ちは、知っていても良い気がする。

彼は、親に捨てられた子だ。

 

もう誰にも捨てられたくない。

誰かに助けて欲しい。

世の中が許せない。

仕返しをしたい。

 

そんな気持ちは、なんとなくわかる気がしてしまう。

実際はどうなのか、計り知れないけれど。

気持ちはあっても、事件を起こすかは、また別だし。

 

でも、彼を助けられなかった社会の責任として、そして、彼への厳罰として、

出来る限り、更生の手助けをするべきだったんじゃなかろうか。

そんな気がしてしまう。

 

そんなことを義母に話していたら、本を貸してくれた。


f:id:coica:20180712235021j:image

原田正治「弟を殺した彼と、僕」

 

弟を殺した彼と、僕。

弟を殺した彼と、僕。

 

 なんだか、すごい本らしい。

著者がとにかく、すごいと。

 

まだほとんど読み進めてないけど、マイペースに読んでいきたい。